BMI

BMIを計算してみましょう

メタボリックシンドロームは、肥満体系かどうかによって決まってきます。
メタボリックで肥満度を知るには、まず腹囲を測ります。
腹囲を測るときは、へその位置で測るのが正しい図り方です。

 

そして、身長と体重から肥満指数を計算します。
肥満指数と聞くとあまり聞きなれないかも知れませんが、
メタボリックの特集ではよく出てくるBMIの事で、
体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}の式で求めることができます。

 

BMIを計算して、答えが25を超えてしまった場合は、肥満というこことになり、メ
タボリックになる可能性がかなり高いといえます。

 

BMIが25以上となると、肥満度1〜4で分類され、肥満度1は25〜30未満で、
肥満度2は30〜35未満、肥満度3は35〜40で、
肥満度4は40以上となります。そのBMIの肥満度が高いことは
、高脂血症や高血圧、糖尿病などの病になりやすく、危険な状態です。

 

BMIの数値が25以上になったときには、一度、メタボリックの健診を受けてみることをおすすめします。
メタボリック健診で、メタボリックシンドロームと診断されても、メタボリックは治らない病というわけではありません。
しっかりと生活習慣を整えることで、メタボリックシンドロームは解消されるのです。


inserted by FC2 system